安い賃貸の条件はユニットバスや洗濯パンがない部屋だったりします。
洗濯機が部屋におけないけど、コインランドリーもお金がかかる。
ユニットバスに洗濯パンがない洗濯パンのある部屋はどうしても少し料金が高くなってしまう。
なんとか部屋で洗濯機が使える方法はないだろうか。
私の部屋も洗濯パンがなかったのですが、次のアイテムを揃える事で洗濯機を快適に屋内で使用することができました。
必要なアイテム
洗濯用給水ニップル
取り付けも簡単でネジで固定する必要もなく蛇口に挿すだけ。約700円で手に入ります。動画で取り付け方法も載っています。
給水延長ホース
蛇口から洗濯機までの必要な長さの給水延長ホースを選択してください。
短すぎると使えないし、長すぎても邪魔です。
排水ホース
排水ホースの長さが足らない場合は長いホースを利用します。
洗濯機を載せるかさ上げ台
洗濯機を高くするために必要な台です。洗濯機を高くしないと排水がうまく流れません。
洗濯機が載せれる重さの耐荷でたいらな台が必要です。
高さに問題がなく、お金に余裕がある方はこちらのような専用の台が安定してよさそうです。
私はあまりお金をかけたくなかったので100円均一やホームセンターで代わりになるものを探しました。
私はseriaで売ってる折りたたみ簡易チェアを複数台並べて使用してます。静止耐荷重50kgで100円にしてはいいものだと思います。
Amazonで買えるものだと少し高かったです。これを並べるなら専用台を買った方がいいですね。
ジョイントマット
こちらもかさ上げのためのものです。100円均一のジョイントマットを使ってます。
簡易チェア5台の上に載せてこんな感じにつんでます。(不安定なので少しずれてきている)
注意点
- 洗濯機が重いものだと難しい
- 水が漏れたり、洗濯機が倒れないよう部屋にいるときに洗濯したほうがいい
- 排水がしっかり流れるように排水ホースより洗濯機側が高くなるように設置する
- 洗濯するたびにホースの接続のつけなおしが必要
- 見た目が悪い
私が使用している洗濯機はこちらのBESTEKの小型洗濯機です。軽くて一人暮らしの狭い家でも使いやすいコンパクトなおすすめの洗濯機です。20kgしかないので普通のタテ型洗濯機の半分くらい軽いです。ドラム式だと60kg以上ありますね。