ヒッキーハック PR

在宅ワーク歴1年以上の私が選んだコスパの高いゲーミングチェアのメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長時間の在宅ワークやゲームでイスに座っている時間が長くなった。良い椅子って10万円以上もするけど、コスパの良い数万程度の椅子はないだろうか。

そんな悩みを解決するための記事となっています。

私はテレワーク・在宅ワークを1年以上しており、

折りたたみのテーブルとイスを使っておりました。

紆余曲折を経て、腰が痛みだしました。

ゲーミングチェアが長い間気になっていたのですが、

狭い部屋には邪魔かと考えていて決めれずにいました。

そこでつい最近GTRACINGのゲーミングチェアを購入することになりました。

 

購入して1週間使って見えてきたGTRACINGのメリットとデメリットを羅列していきたいとおもいます。

メリット

コスパが非常に高い

現在Amazonで17,000円を切る値段です。

有名どころのAKRACINGのゲーミングチェアだと40,000円を超えてきます。

ほとんど作りが同じなので、

ブランドの差の金額がついてるのかと思います。

腰が楽

腰と頭の部分にクッションがあり

絶妙に楽です。

リクライニングを倒したときが

一番効果を発揮します。

リラックスしすぎて気づけば寝ている事もありました。

 

長時間座ることができる

ゲームや漫画を読み始めると

仕事より長時間没頭してしまいます。

このGTRACINGのイスは、長時間座っても疲れませんでした。

デメリット

夏は蒸れる

夏は少し蒸れます。

メッシュのほうが通気性が良いようですが、

部屋の空調はクーラーの使用か下から扇風機をあてる

ことで蒸れを解消しています。

私はこちらのサーキュレーターをイスの下から当てています。

フィットしない部分もあるかも

私は170cmいかないくらいの身長で

頭のクッションの位置が丁度いいところにくるのですが

座高の高さ次第で、頭のフィット位置に届かない可能性があります。

それでも腰の部分は必ず当たるので、

頭部分のクッションのフィットが気にならない方は問題ないかもしれません。

 

まとめ

以上、GTRACINGのメリットとデメリットでした。

コスパが高く、ゲーミングチェアとしての仕事はしっかりしてくれます。

デメリットに問題がない人

初めてのゲーミングチェアを試してみたいという方には

おすすめできるゲーミングチェアかと思われます。